コンビニって実はせんべいの品ぞろえが豊富です。
せんべいはスーパーで買う人が多と思いますが最近ではコンビニにも各社オリジナルせんべいも発売されてますからね。
しかし種類が多くてどれを買うか迷ってしまうかもしれません。
そこで200人にアンケートを取り、コンビニで買えるせんべいの人気ランキングを作成しました。
口コミも一緒に紹介するのでぜひ参考にしてください。
コンビニで買えるせんべい人気ランキングベスト10!
200名の男女に一番好きなコンビニに買えるせんべいを聞いた結果がこちらです!
2位 マスヤ おにぎりせんべい・・・16票
3位 天乃屋 歌舞伎揚・・・15票
4位 亀田製菓 手塩屋・・・12票
5位 セブンイレブン うにせん・・・10票
6位 セブンイレブン うす焼き煎餅・・・9票
7位 三幸製菓 雪の宿・・・8票
8位 セブンイレブン いかせんべい・・・6票
9位 セブンイレブン 二度づけえびみりん焼・・・5票
10位 ファミリーマート 二度焼き香ばし醤油せんべい・・・4票
1位 亀田製菓 ハッピーターン
内容量:120g
カロリー:100g当たり535kcal
1位は亀田製菓のハッピーターンでした!
ハッピーターンの人気は不動です!
周りのシュガーパウダーとおせんべいの塩味がなんともバランスよく絡み合っていて食べだしたら止まらないですね。
でも私はシュガーパウダーだけを半分くらい食べてから噛むのが好きです!
いつかハッピーターンのサイズが大きくならないかなと淡い思いを抱いています(笑)
もう少し大きいと嬉しいですよね!
2位 マスヤ おにぎりせんべい
内容量:108g
カロリー:1袋108g当たり517kcal
2位はマスヤのおにぎりせんべいでした!
おにぎりせんべいは食感がなんとも言えません!
一見硬そうな醤油色なのに、口に入れるとふわっとした食感に初めて食べた時は、驚かされた記憶があります!
まばらについている刻み海苔がなんとも言えませんね(笑)
小袋サイズの小さいサイズの方が好きです!食べやすいので持ち運びにも便利だと思います。
子供も食べやすい味の濃さだとおもいます。
3位 天乃屋 歌舞伎揚
内容量:13枚
カロリー:1枚当たり63kcal
3位は天乃屋の歌舞伎揚でした!
歌舞伎揚は私が子供の頃から我が家のおやつの定番でした!
丸みがかったカーブで噛むのが大変なのであれを一口で食べるのが好きです(笑)
なんとも言えないあの味が、みりん醤油?のような甘しょっぱい味が病みつきになる味ですね!
小袋の中でパンって割って食べるのもよし!
一口でボリボリッと食べるもよし!
食べ応えもあり食べた後の満足度の高い逸品ですね!
4位 亀田製菓 手塩屋
内容量:9枚
カロリー:1枚当たり56kcal
4位には亀田製菓の手塩屋がランクイン!
手塩屋!!!
これはほんとう大好きです!!
焼き上がりの膨らみもそのまま残っていてザ・おせんべいといったかんじでほんと好きです!
味なんて、他には絶対ないあの出汁の味と塩の味!
一体なんなんですかね?
言葉では言い表すことの出来ない美味しさです!(笑)
これもまた小袋タイプは1枚が小さくて食べやすいんですけど1度食べ始めたら止まらないので、一瞬で間食しちゃいます!
5位 セブンイレブン うにせん
出典:http://www.sej.co.jp/i/item/300401310331.html?category=189&page=1
内容量:50g
カロリー:50g当たり277kcal
5位にはセブンのうにせんがランクイン!
サクサクッとした食感に濃厚な味が口いっぱいに広がる他のおせんべいにはない感じです!
ウニって雲丹かなーって思いながら食べるんですけど、雲丹だと思って食べると困惑します(笑)
風味が雲丹なのかな?
少し明太子ぽい感じがするのは私だけでしょうか?
硬いせんべいが苦手な方にはこういう柔らかいのがオススメだと思います!
6位 セブンイレブン うす焼き煎餅
出典:http://www.sej.co.jp/i/item/300401310273.html?category=189&page=1
内容量:75g
カロリー:75g当たり324kcal
6位にはセブンのうす焼き煎餅がランクイン!
薄焼きせんべいはシンプルで本当に食べやすいです!
薄い仕上がりなのでパリパリッと手軽に食べれてしまうあたりがいいですね!
塩味は濃くなくどちらかと言うと米粉かな?
おせんべいの素材の味?が味わえると思います!
薄いから何枚でも食べれてしまう逸品だと思います。
気軽におせんべいを楽しむならうす焼きはオススメです!
7位 三幸製菓 雪の宿
内容量:24枚
カロリー:100g当たり464kcal
7位には三幸製菓の雪の宿がランクイン!
雪の宿は好き嫌いが別れるのかなーって思うんですけど、たまに無性に食べたくなりますね(笑)
塩味のおせんべいの表面についている砂糖のお菓子?が商品名にもあるように雪の様についていて見た目もパッケージもとってもかわいいです!
塩味と甘さを同時に楽しめるおせんべいの定番だと思います!
おせんべいの食感も程よく固くて美味しいです!
8位 セブンイレブン いかせんべい
出典:http://www.sej.co.jp/i/item/310407310358.html?category=189&page=1
内容量:50g
カロリー:50g当たり197kcal
8位にはセブンのいかせんべいがランクイン!
イカの姿がそのまま表面にあって、まず見た目がかわいいです(笑)
イカせんべい独特のみりんの味がたまらなく美味しいです!お酒のお供にもお勧めできます!
海鮮系のおせんべいが好きな方は絶対好きだと思います!
袋の中身は割れてたり、丸々1枚そのまま入っていたりと、手に取る時の楽しみがありますね!
1枚まるごとが入ってるとテンション上がります!
9位 セブンイレブン 二度づけえびみりん焼
出典:http://www.sej.co.jp/i/item/310407310351.html?category=189&page=1
内容量:6枚
カロリー:6枚当たり276kcal
9位にはセブンの二度づけえびみりん焼がランクイン!
手のひらサイズ位の大きなおせんべいです。
お祭りの定番、たこせんにも使われるせんべいと似てます!
口に入れるとふわーっと溶けて上顎にくっつくんですけどそれが美味しいと思います(笑)
湿気に弱いので開けたらすぐ食べて欲しいです!
そのまま食べてもいいし、目玉焼き挟んでお好みソースと食べてもいいし、いろんな食べ方ができます。
10位 ファミリーマート 二度焼き香ばし醤油せんべい
出典:http://www.family.co.jp/goods/snack/4823148.html
内容量:120g
カロリー:100g当たり535kcal
10位にはファミマの二度焼き香ばし醤油せんべいがランクイン!
おせんべいと言ったらこれではないでしょうか?
昔からあつ醤油焼きの硬いおせんべいです。
醤油の香ばしさとおせんべいのほんのりくる甘みが最高です!
手で割って少しづつ食べるのが好みの方も直接噛んで食べる方も、とっても絵になるおせんべいの王道ですね!
おばあちゃんちのおせんべいって感じで懐かしさを感じる商品です。
コンビニで買える人気のせんべいの口コミを紹介!
では次にランキング上位に入ったコンビニに買えるせんべいの口コミを紹介します!
マスヤ おにぎりせんべいの口コミ
僕が小学校の頃から味、形が変わらずにお店に並んでいる商品です。
昔ながらの醤油味で、堅さが堅くもなく柔らかくもなくサクサクしてて、海苔の風味が聞いてておいしいからです。
子供の頃から食べていた馴染みのお菓子だという事と、固さや甘辛な味が自分好みです。
甘醤油味で厚みも噛みごたえはあるけど、硬すぎないのがいいです。 袋のサイズがさまざまで、その中でもコンビニではミドルサイズをよく見ます。ミドルサイズは車中でも食べやすく残ることもないのでよく購入します。
味付けがしつこくなく薄すぎずとても美味しい上に可愛らしい見た目だから。
おせんべいに付いている醤油の甘いタレがか癖になって、気づいたら食べ終わっています。昔から大好きです。
子供のときから馴染みのあるおせんべいだから、一番好きです。コンビニだと小さいパックのものがあるのでおやつに丁度良くて良いです。
小学生のときから好きで食べています。しょうゆの味付けが最高です。
子供の頃から食べ慣れていて、親しみもあります。値段もそれほど高くないですし、腹持ちもするため。
子どもの頃から慣れ親しんだ味で好きだからです。私のお口に合い飽きない味で美味しいからです。
固すぎず、醤油を満喫でき、さらに形も楽しめるので、好きです。スイーツを買うより安いのも選ぶ理由です。
子供でも食べやすいように甘くなっていて、食べだしたら止まらないです。
甘じょっぱいおにぎりせんべいについ手が伸びてしまいます。子供の頃から大好きです。
食べ始めると止まらない。醤油の程よい塩気とせんべいの素材の甘みが絶妙。海苔も良いアクセントで、海苔の風味が一層食欲を引き出す。逆にこれを嫌いって人を自分の周りで1人も知らない。
小さい頃から食べ慣れたしょうゆ味が、ふと食べたくなるから。海苔もアクセントになっていて美味しい。
小さい時から食べている美味しい味で、コンビニで見ると食べきりサイズがあるのでついつい買ってしまいます。
甘辛い味つけに、かなり風味の強い海苔がついています。ミニサイズも選べますが、一度食べ出したらとまらないので一気に食べてしまいます。
亀田製菓 ハッピーターンの口コミ
ハッピーパウダー、塩加減が絶妙で食べ出すとやめられない。小腹が空いた時に助かるから。
甘しょっぱい味がとても美味しくて、やみつきになります。食べ始めると止まらなくなるので、コンビニでよく購入します。
ハッピーターンの周りに付いている、甘い粉が美味しいので好きです。大きさも丁度良いサイズなので気に入っています。
私だけでなく子ども達も好きなのでよく買います。家族みんなで食べられる(食べやすい固さ、甘じょっぱい味)という点で、みんなが好きなので、お出掛け時に失敗のないおやつです。 私、個人的にはハッピーパウダーが増量されてるものが大好きで、疲れてる時にはそれを味わって食べると、疲れも吹っ飛ぶ気がして、毎日、コンビニへ行って買っていた時期もありました。
セブンイレブンで買うハッピーターンは袋が小さめで、食べきりサイズなのがいいです。一般的に個別包装されているハーピーターンだとどうしても残してしまい、湿気ることが多くありますが、このサイズだとその心配はあまりないので安心です。
絶妙な塩加減がたまらなく好き。ハッピーターンを食べると家族みんなが笑顔になり、会話が弾む。
せんべいのしょっぱさとパウダーの甘さが合っていてとても美味しいからです。 美味しくて止まらなくなります。
まわりについている甘じょっぱいパウダーが大好きで、よく買って食べます。大きさもちょうど良いので大好きです。
幼い頃からよく食べている懐かしい味で、食べるとホッとします。甘じょっぱくて、食べ始めると止まらないところも好きな理由です。
おせんべいのまわりにパウダーがついていてあまじょっぱくておいしいからです。
しょっぱいものが食べたい気分の時にぴったりだから。また、何度食べても飽きがこない味だから。
成人女性の手のひらに収まるか収まらないか程度のパッケージのかわいいハッピーターンはコンビニのミニサイズコーナーでよく見かけます。パウダー250%増量と言われているkともありとてもおいしいです。しばらくこれを食べると逆に普通のものでは物足りなくなってしまうほどの満足感です。お家で一人の時ならたっぷりと指についたパウダーをさいごまで楽しんでいます。
ハッピーターンの進化系です。パウダー増量なので、濃い味大好き人間にはたまりません。
ハッピーターンが元々好きで、よく食べるのですが、コンビニでこちらの商品に出会って衝撃を受けました。 味がめっちゃ濃くて普通のハッピーターンよりめちゃくちゃ美味しいです。
ハッピーターンの美味しさはなんといってもパウダー!普通のハッピーターンも好きですが、パウダー多めはやみつき!あのしょっぱさが炭酸と合って、やめられません!
コンビニ限定…限定という言葉にも弱いです。とにかく、このハッピーターンの粉中毒にかかっている気がします。100円程のお値段で、このパウダーいっぱいのせんべいを食べられると幸せな気分になります。
いろいろな味が出るため、全ての味を買い漏らしてはいけないた思うのと同時に楽しんで食べることができるからです。
天乃屋 歌舞伎揚の口コミ
昔から食べていてそれが今になっても続いている感じです。せんべい全般好きなのですが歌舞伎あげは結構好んで買います。
甘い物を買うと塩気のものも食べたくなり、いろいろ見てはいるものの、食感、味が大好きな歌舞伎揚、よく買います。
小さい頃から大きいサイズや小さいサイズをよく食べ、ついついコンビニでも手が伸びてしまいます。甘い×しょっぱいのがクセになる味でコンビニの小さいサイズは一口でパクっと口にし、口の中で溶かしながら食べるというこだわりの食べ方まであります。味、サイズ、そして手頃な値段、全てがパーフェクトです。
食べ応えある歯ごたえと、甘いしょうゆ味が好きです。また、一口サイズで食べやすいところもオススメです。
100円というコスパの良さ、たくさん入っていて満足する量で止まらない美味しさです。
幼い頃からからずっと食べており、非常に親しみのある味だから。また、一口サイズがコンビニで買えて口寂しい時につい買ってしまうため。
甘じょっぱい味付けがすきです。ひとくちサイズで食べやすいところもいい。
甘じょっぱい味が好きで、子供のころから定番のおせんべいだから。
香ばしい甘辛なお醤油味の揚げたおせんべいが癖になり、ついてをのばしてしまう。
サイズ感と程よくカリッとした食感と甘しょっぱい感じか好きです。
食感が好きで味も美味しい。昔から大好きなので見ると買ってしまう。
甘辛い味付けがしっかりしていて、食べ応えがあり満足感があるからです。
ほどよい醤油味でサクサクおもち風の揚げ煎餅、絶妙な歯ざわりで食べたらやめられない
カリカリザクザクしていて食べ応えがあり、醤油の味がしっかりついていて美味しいです。
揚げてあるせんべいでこおばしくてとてもおいしいです。はまってしまう味です。
亀田製菓 手塩屋の口コミ
ちょうど良い塩加減と、おだしの味がとてもクセになります。 サイズも一回で食べきれる小さいサイズがあるので、何個も買いだめして子どもが寝ている間に食べてます。
大きさも量も丁度いいサイズでお酒にも合うし、なんてたって本当に美味しい!塩以外にも何種類か味もあって全部大好きです。
しっかりとした食感があり、大好きな煎餅です。 コンビニでは、新しい味が発売されるため、よく購入します。また、コンビニで売っているものは、小ぶりで小袋のため、食べやすいのが気に入っています。
しっかりとしょっぱくて出汁が効いてる。歯ごたえも良く、食べ応えがあるので。期間限定味も好みのものが多いので、コンビニ行くたび探して買っています。
小袋サイズで販売しており、しょっぱさと硬さが丁度よく食べ始めたら止まらなくなってしまうため。
スーパーなどにも売っている手塩屋ですが、コンビニだと手塩屋がミニサイズになっており袋にたくさん入っています。一度食べたら止まらなくなる美味しさです。
手塩屋は種類がいくつもあり、王道がだし塩味。 塩味が濃ゆくついつい食べ切ってしまうが、遅くの摂取には注意。浮腫む。 個人的に好きな味は梅味。 さっぱり、なおかつ味は濃く美味しい。是非一度どーぞ。
これはとても美味しくて、甘くて、昔から変わらなく懐かしい味です。
硬さも、しょっぱさも丁度いい為。また、塩の他にも醤油味や柚子胡椒などいろんな味を楽しめる為。
醤油味、ゴマ味、カレー味などせんべいにもいろいろな味がありますが、自分は塩味のせんべいがいちばん好きです。 でも、塩味のせんべいってシンプルな故、ガーリックだとか何かしらのスパイスが混合されたものが結構多いんです。 そんな中でこの「亀田製菓だしがうまい!手塩屋のせんべい」は、とにかく和だしが効いていて美味しいです。 「枕崎産鰹節使用」とパッケージにありますが、それにプラスして昆布だしも入っています。 鰹と昆布のダブルだしで、とても奥深い塩味のせんべいです。
なんと言っても、お出汁の味が効いた塩味の美味しさが大好きです。コンビニだとミニサイズなのだ、ちょうど一人で食べきることができるので、よく買っています。
塩辛くて美味しくて小さくて食べやすいです。 私はセブンが大好きでよく買い物に行くんですが この手塩屋せんべいは塩味やゆず塩味や色々な味がありますが私は塩味が大好きです! この商品はセブンイレブンに行けばだいたいあります。 買う人も多いんじゃないかと思います。 小袋で1回として食べやすく塩加減がいいです。 私が食べていてこれ美味しいよと言うと 1つちょうだいと言われたのであげたんですが 凄く美味しい美味しいと食べてました。 近所の方にも勧めてました。 私はよくセブンイレブンに行きケース買いをしたりします。 それぐらい美味しい商品です。 名前にもある通り だしがうまい手塩屋 なので だしが効いていてその上塩野しょっぱさもあるのでめちゃくちゃ美味しいです。
セブンイレブン うにせんの口コミ
程よい甘みがあるのですが、塩見が強くてたべやすいせんべいなので好きです。
うにの味がほどよく口の中で香り、揚げせんべいも油っこくなくて、袋のサイズも丁度いい食べきりサイズだからです。
セブンイレブンのうにせんがだいすきです。サイズも大きすぎず小さすぎず うにの香りもしっかりしています。 仕事の合間などによく食べています。
味がしっかり濃くて、サイズ感もちょうどよくとても食べやすいです。一度食べ始めたらとまらなくなる、後引く味で、気が付いたら1袋食べてしまいます。うにせんの中でもセブンイレブンのうにせんが価格的にも買いやすいです。
小さめサイズでビールのお供に最高です。うに感が強いわけではないけど、食べていくうちにほんのりしてきて手が止まらなくなります。
他のコンビニにはなかなか売っていないので、見つけたらついつい買ってしまいます。 1口サイズなのでとても食べやすいですし、ウニの味がしっかりと味わうことができるのにお安いので大好きです。
うにせんは昔から好きで色々と買いますが、セブンのうにせんの味が好きです。
1口大のサクサクした食感で口に含んだ瞬間うにの濃厚な風味が広がりクセになります。
うに味のたれがかかっていて、ほんのりした甘味とうにの味が癖になります。一口サイズで食べやすいところも良い。
開封した瞬間は不思議な香りなのですが、3口食べたあたりから止まらなくなります。ウニと塩味のコラボがちょうどよくて、サクッと揚がっているのもおススメです。
セブンイレブン うす焼き煎餅の口コミ
うすやき煎餅は色んな味とコラボレーションして出てくるので好きです。
醤油味で何処にでも有りそうですが、パリパリしてて、一度食べたらまた買いたいと思うせんべいです。
堅すぎず柔らかすぎず、子どもも大人も食べやすいです。味も濃すぎず薄すぎず丁度良く、小分けになっているものもあるので、助かっています。
108円とお手頃価格なのに満足する量が入っていていくらでも食べれるくらい美味しいからです。
セブンイレブンのプライベートブランドですが、たまに食べると、その、素朴さがたまりません。
セブンのうす焼き煎餅は塩加減と食感がいいです。それにコスパも最高。
程よいしょっぱさのせんべいなので好きです。また、飽きないせんべいでもあるからです。
大き過ぎず、食べやすいのがポイント。また値段の割りに量も沢山入っているのでお得感がある。
薄いので噛みやすく食べやすいのと、塩味加減がちょうどよく自分好みの味だから。
三幸製菓 雪の宿の口コミ
雪の宿の甘くて軽い食感が好きです。普通のおせんべいは硬かったりしょっぱかったりするので苦手ですが、そういう人でも雪の宿は好まれると思います。
甘じょっぱいところが好きです。 あとはベーシックなタイプ以外にも黒糖みるくや抹茶など、他の味があるのも魅力的です。
昔から大好きなおせんべい。雪の宿を食べると甘さとしょっぱさのエンドレスループで幸せになれる。
ちょうどよい塩っ気と砂糖?の甘さのバランスが絶妙で、ついつい食べ過ぎてしまいます。
昔からあるおせんべいで、甘じょっぱい味付けとサクッと軽い食感がとても美味しいから。
まずなんと言っても名前が良い。白い砂糖の部分が雪を連想させ、視覚にも味覚にも楽しさを与える。またせんべい本体も少し塩気があり、それがまた砂糖とちょうど良いバランスをとっており、非常に完成度の高いせんべいであるため、私は雪の宿が好きだ。
値段が安いのにいっぱい枚数入っててコスパがいい。煎餅なのに甘いので好き。
せんべいの上に白いのが載っているんですがそれが甘くて美味しいです!
せんべい自体はしょっぱいが白くて甘い砂糖がかかっていてしょっぱい物も甘い物も両方味わえてお得な所。
セブンイレブン いかせんべいの口コミ
2歳の子供が唯一食べるお煎餅です。他のお煎餅は食べないのに、これだけは大好きで良く買います。
もともといかせんべいは好きなんですが、特にセブンイレブンのものは味が良くて美味しいので一番好きです。
醤油とみりんの味付けをしたタレがすごく気に入っているところです。食べるとくせになって毎週でも食べたくなります。
好きな理由は、醤油とみりんで味付けさせていてまろやかで甘みのあるせんべいだからです。またイカの絵も書かれていてとてもかわいいです。
サクサクと口当たりが良いせんべいで甘しょっぱくてとても美味しいです。
セブンイレブン 二度づけえびみりん焼の口コミ
薄くてサクサクしていて、えびの風味が豊かなので 何枚でも食べられるぐらい美味しくて好きです。
二度づけと書いてあるので、そのためか、味が濃くてしっかりしていて美味しいです。
一袋100円で、結構たくさん入っているのでお得な気分的になれる。味付けは甘めでお茶とか良く合うのでおやつにちょうどいい。
味付けがしっかりしていておいしい!大きいおせんべいで食べ応えがある!
えびのせんべいはもともと好きですが、このせんべいは薄くてみりんの甘味もありおいしくて買っています。
ファミリーマート 二度焼き香ばし醤油せんべいの口コミ
開けた際に香ばしい香りがするのと、お醤油の味がしっかりしており、食べ応えがあるため。
香ばしい醤油の香りがたまらないおせんべいです。噛みごたえもあって食べたーって気がしてお腹も大満足になるので大好きです。
とても香ばしくて美味しいです。大きさも一口サイズで食べやすいです。
うるち米を使用したおせんべいで、一口サイズのところも魅力です。 お醤油を焦がしたような深い味わいが癖になります。税込108円で買えるところも良いです。
シンプルに醤油の風味を楽しめるのとパリパリした食感が好きなのでオススメです。
まとめ
以上、コンビニで買えるせんべいの人気ランキングと口コミを紹介させていただきました。
人気なのはハッピーターン、おにぎりせんべい、歌舞伎揚でしたね。
私はせんべいが大好きです。
洋菓子のクッキーやラスクとは全く別!
塩味、醤油味、これが食べれるのはせんべいだけです。
昔おばあちゃんの部屋位行くといつもおせんべいがあって、部屋がおせんべいの匂いがするんです。
でもそれが好きで、こっそりおばあちゃんがいない時でもおせんべい探して食べていた事を思い出します。
おせんべいのあの匂いがたまらなく好きなんです。
でもたまに甘いのを間に入れたくなりますね(笑)