急な頭痛や歯の痛み。
そんな時にコンビニに頭痛薬が売っていたらとても助かりますよね。
しかし薬剤師もいないコンビニで頭痛薬は販売されているのでしょうか?
今回は、コンビニに頭痛薬があるかどうか調べてきました。
無い場合はどこで買えるのかもご紹介します。
コンビニで頭痛薬は販売されている?
結論から言うと、コンビニに頭痛薬はほとんど売っていないのが現状です。
医薬品の取り扱いがあるコンビニ店舗数は、全店舗の1%前後しかありません。
近くに医薬品取り扱いコンビニがある人はラッキーですね。
頭痛薬を販売しているコンビニには「販売登録者」もしくは「薬剤師」が在籍しています。
しかし、薬剤師か登録販売者が在籍していたとしても、頭痛薬を売るか売らないかはそのコンビニによります。
もしものときに備えて、近所のコンビニやよく行くコンビニに頭痛薬の取り扱いがあるかどうかチェックしておくと良いですね。
コンビニで販売できる薬には制限がある?
実は、コンビニで販売できる薬には制限があります。
医薬品の類類は薬の効能効果により、第1類~第3類に分類されます。
- 第1類医薬品薬剤師がいないと販売できない
- 第2類・第3類医薬品:薬剤師でも登録販売者でも販売することが可能
薬剤師がコンビニに常駐しているケースは稀です。(薬剤師がコンビニを経営するケースもありますが)
薬剤師がいないと販売できないと言うこともありロキソニンなどの第1類医薬品をコンビニでみることはまずほとんどないでしょう。
したがって、コンビニには登録販売者が販売できる範囲の第2類・第3類医薬品がメインとなりますが、頭痛薬に第3類医薬品はありませんので、あるとしたら第2類医薬品の頭痛薬があることになります。
コンビニで販売されている可能性がある頭痛薬は?
頭痛持ちの人は、普段飲んでいる頭痛薬がコンビニにあれば安心して買うことができますよね。
実際にコンビニで販売されている可能性がある頭痛薬は、
- イブ(EVE)
- セデス
- ノーシン
などです。
ロキソニンやバファリンは第1類医薬品ですので、薬剤師がいないと買えません。
もしすぐに頭痛薬が欲しいなら、24時間営業の薬販売のあるスーパーや薬局(ドラッグストア)に行ったほうがいいと思います。
頭痛のときにあちこち探し回るのはつらいですからね。
※スーパーやドラッグストアも薬剤師がいない時間帯は第1類医薬品は販売していません。
医薬部外品の取り扱いもある
医薬品第1類~第3類以外に、医薬部外品という区分もあります。
この医薬部外品には、「のど清涼剤」のトローチ(浅田飴や龍角散)や「外皮消毒剤」のマキロン・オキシドール、「ビタミン含有保健剤」のリポビタンDなどがあり、その数は700品といわれています。
よく行くコンビニをチェックしておいて損はないでしょう。
まとめ
コンビニに頭痛薬が販売されているかどうか調査しました。
私は頭痛持ちなので頭痛薬は手放せません。
しかし、買うのを忘れていて肝心なときに「ない!」という事はよくあります…。
そんな時に近くのコンビニに頭痛薬があればいいなあ、と思っていましたが近所のコンビニにはありませんでした。
ツイッターを見ても、「なんでコンビニに頭痛薬おいてないんだー」「コンビニに頭痛薬あったらサイコーなのに…」など同じように考えている人が多かったです。
この声がコンビニオーナーに届くといいですね。