コンビニおでんはおいしいですよね。
特にセブンのおでんは評判がいいです。
しかしセブンのおでんは買い方はがいまいちわからず、買うのを躊躇してしまう人もいるようです。
今回はそんなセブンのおでんの買い方を解説します。
目次
セブンのおでんの買い方はセルフ?
セブンのおでんの買い方はまず迷うのはセルフかどうかですね。
セブンのおでんはセルフではないお店が多いですが、セルフの店もあります!
見分け方は簡単です。
トングと器が客側にあればセルフ!
トングと器がレジの奥側にあればセルフじゃない!
ちなみにその中間辺りの位置にあって店員からも客からも取れるようになってる場合はどちらもありです。
ただ中間辺りにあってどちらもありの場合、セブンの店員さんは率先して「お取りしましょうか?」と聞いてくれる場合が多いです。
そう聞くように教育されてるからでしょうね。
なぜセルフとセルフじゃない店があるの?
ではなぜセルフの店とセルフじゃない店があるのかですが、1つはオーナーの方針によるからです。
基本セブンは店員がおでんを取るように教育してるお店が多いです。
その方がお客さんに親切だからという理由もありますし、客に取らせると具がぐちゃぐちゃにされる可能性があったり、店員が具を確認するのが面倒になるからという理由もあります。
また対応する店員によっても客が自分で取ろうとすると「お取りしましょうか?」と聞く店員もいればレジでおでんの○○くださいと言っても「セルフなんで自分で取ってください。」という店員もいたりします。
これは店員がバイトでめんどくさがり屋の店員は自分で取りたくないから客にやらせるって人もいるからですね。
ただ基本セブンは教育がしっかりしてるお店が多くて店員が親切に取ろうとしてくれるお店の方が多いですよ。
では実際にセルフ・セルフじゃない場合に分けてセブンのおでんの買い方を説明します。
セブンのおでんの買い方!
セルフの場合
セルフの場合は基本レジに並ぶ前に自分でおでんを取ります。
最初に具を入れて次につゆを入れます。
そしてそのおでんを持ってレジに並び、順番が来たら店員がおでんの具の数を確認して蓋を閉め、会計します。
ちなみに容器は小・中・大、または小か中かが用意されてます。
具が2~3個なら小、4個以上なら中か大を選ぶといいでしょう。
セルフじゃない場合
セルフじゃないおでんの買い方は簡単で、レジに並んで順番がきたら「おでんのたまごと大根1個ずつください」などと注文します。
で店員さんが取ってくれるのを待って支払いします。
セルフじゃない場合はからあげ棒やアメリカンドッグを頼むのと同じ要領ですね。
どちらかわからない場合は店員に聞く
器とトングの位置がレジの中間辺りにあって店員からも客からもおでんが取れるお店の場合はセルフなのかそうでないかの見分けがつきません。
こういう場合は素直に店員に「おでんセルフですか?」って聞くといいでしょう。
ただ基本このタイプのセブンは先ほども説明したようになるべく店員が取るようにしてる店が多いのでセルフじゃないと思ってとりあえずレジに並んでおでんくださいって言えばいいと思います。
そこでセルフですって言われたら仕方ないので自分で取りましょう。
まぁあまりないと思いますけどね。。
まとめ
以上セブンのおでんの買い方について解説してきました。
セブンのおでんの買い方は店によって違います。
が、セルフじゃないので店員さんに直接注文する形式のお店が多いです。
ただセルフのお店もあります。
セルフかどうかの見分け方はトングの位置ですが、それでわからない場合は店員に聞くしかありません。
ちなみに私の近所のセブンはレジの真ん中におでんがあってトングが奥の方にあったので完全に店員が取る形式でした。
この記事がみなさんのお役に立てれば幸いです。
こちらの記事もおすすめです。